2024年5月19日 東京 11R オークス

Uncategorized

2024年5月18日(土)2024年5月19日(日)の平均配当表

流しタイプの荒れレース

上のデータは今週の特別戦の条件一覧と2018年からの日刊コンピ指数能力順位のエリア別的中率一覧ですが、平均以上の数値には色がついています。
人気期待値のエリアでは「1-2」他いくつかの列が色がついていて、あとは色無しか空白になっています。

ここで注目したいのが「1-2」他いくつかが平均以上に高く馬連均や複均が高いということは、中穴馬や大穴馬が良く来るレースなんじゃないかということです。

6的中数が多い最低指数台は「単60台」「連60台」「複40台」となっていますので、積極的に狙ってみたい指数は、
単勝を狙うなら「指数80台」
連勝を狙うなら「指数60台」
三連を狙うなら「指数70台」
あたりが期待値が高いでしょう。
「指数70台」は強いですから、相手は指数順位「18」までが狙い目です。
もしかしたら「指数70台」から指数順位「18」までへ流しやボックスで馬連やワイド、三連複で狙うと当たるかもしれないですね。

あなたはどう思いますか?

今年はこのパターンを狙っていきたいと考えています。

では、パターン表を見ていきましょう。

年ごと分析

たまに荒れている感じですね。
人気サイドが良く勝っているみたいですね。

馬番分析

17番は全く来ていません。
内枠と中枠が優勢という感じですね。

指数分析

80台の信頼度は高いです。
たまに来る40台が気になりますね。

馬体重分析

550キロ以上はあまり来ていません。
419キロ以下はあまり来ていません。

馬体重増減分析

10キロ以上増えるとあまり来ていません。
10キロ以上減るとあまり来ていません。

パターン表分析

パターン表から推測すると、
合儲けパターンエリアは「条件名」の列を見ると、今回はありません。

得意パターンエリアは「条件」の列を見ると、「2」が活躍しています。
朝の複低オッズが1.5未満は外せないようです。ステレンボッシュでしょうか。

反対に、
来ていないパターンエリアは「前走逃げの馬」が全く来ていません。
ショウナンマヌエラやパレハ他数頭が当てはまります。

単複で狙うと吸い取られる、
ヤバいパターンエリアは、「自点20未満の馬」がヤバそうです。
ホーエリートやヴィントシュティレ他数頭が当てはまります。

調教師のコース相性と暫定順位の比較ではステレンボッシュやスウィープフィート、クイーンズウォークが上位3頭です。

ざっくり順位(暫定位+Tコ位+前R点位+自点位)

※データは憶測値で正確ではない可能性があります。主催者発表のものと照合してください。

競走名条件暫定位馬名Tコ位前R点位自点位暫定位+Tコ位+前R点位+自点位
優駿牝馬GⅠ牝1ステレンボッシュ2216
優駿牝馬GⅠ牝3スウィープフィート1239
優駿牝馬GⅠ牝6クイーンズウォーク42618
優駿牝馬GⅠ牝8チェルヴィニア32619
優駿牝馬GⅠ牝2アドマイヤベル106422
優駿牝馬GⅠ牝6ラヴァンダ66523
優駿牝馬GⅠ牝5ミアネーロ83925
優駿牝馬GⅠ牝10タガノエルピーダ54625
優駿牝馬GⅠ牝4ライトバック142626
優駿牝馬GⅠ牝13エセルフリーダ91730
優駿牝馬GⅠ牝11ホーエリート731132
優駿牝馬GⅠ牝16ショウナンマヌエラ121332
優駿牝馬GⅠ牝11ヴィントシュティレ651234
優駿牝馬GⅠ牝14コガネノソラ126234
優駿牝馬GⅠ牝8ランスオブクイーン1351036
優駿牝馬GⅠ牝15サフィラ113837
優駿牝馬GⅠ牝17サンセットビュー1461451
優駿牝馬GⅠ牝18パレハ1441551

コース成績

※データは憶測値で正確ではない可能性があります。主催者発表のものと照合してください。

競走名条件暫定位馬名騎手調教コース数単率連率複率板率
優駿牝馬GⅠ牝2アドマイヤベル横山武史
優駿牝馬GⅠ牝11ヴィントシュティレ未定
優駿牝馬GⅠ牝13エセルフリーダ武藤雅
優駿牝馬GⅠ牝6クイーンズウォーク川田将雅
優駿牝馬GⅠ牝14コガネノソラ石川倭
優駿牝馬GⅠ牝15サフィラ松山弘平
優駿牝馬GⅠ牝17サンセットビュー三浦皇成
優駿牝馬GⅠ牝16ショウナンマヌエラ岩田康誠
優駿牝馬GⅠ牝3スウィープフィート武豊
優駿牝馬GⅠ牝1ステレンボッシュ戸崎圭太
優駿牝馬GⅠ牝10タガノエルピーダM.デムーロ
優駿牝馬GⅠ牝8チェルヴィニアC.ルメール
優駿牝馬GⅠ牝18パレハ田辺裕信
優駿牝馬GⅠ牝11ホーエリート原優介
優駿牝馬GⅠ牝5ミアネーロ津村明秀
優駿牝馬GⅠ牝4ライトバック坂井瑠星
優駿牝馬GⅠ牝6ラヴァンダ岩田望来
優駿牝馬GⅠ牝8ランスオブクイーン横山和生

ふわっと結論

基本は日刊コンピ指数能力順位「1-18」のボックス投資です。

その時に、このレースが苦手な騎手だとか「前走逃げの馬」「自点20未満の馬」などを積極的に削ります。

狙いは能力順位「1-18」のボックスですが、「指数70台」から1頭選び流す作戦も良いです。

気になるステレンボッシュ
ざっくり順位ベスト3はステレンボッシュやスウィープフィート、クイーンズウォーク
もしかしたら1番強いかもしれないチェルヴィニア
桜花賞3番人気クイーンズウォーク
鬼の末脚ライトバック

個人的にはステレンボッシュが強いと思います。
この馬の魅力は阪神ジュベナイルフィリーズ2着に続き桜花賞1着という、GⅠ2連戦でも圧倒的な強さということです。ライバルのアスコリピチェーノは距離がもたないと判断されてNHKマイルカップに行きましたが、2着という実績を残しました。今回は初対戦の馬もいますが、一枚抜けていると思われますので大チャンスと見ています。

相手は「前走はGⅠ桜花賞だったんだけど、18番という大外枠から番手を狙いに行ったからしんどかったあ。私よりも内にいた子も同じ事考えてたみたいで、先行争いで張り合っちゃったから最後の追い込みの時にはもう足がプルプルでした。今回は距離も長いから先行争いもさほどだと思うので、33秒の脚を出してやるわよ!内枠ちょーだい!」と、今回の距離の方が合っていそうなチェルヴィニアや、

「前走はGⅠ桜花賞だったんだけど、番手を狙いに行ったからしんどかったあ。え?さっきの子の方がキツそうですって?うわ、ホントだ、私より20m近く余分に走ってるみたいね。ま、とにかく今回は距離が延びるのでペースは落ち着きそうだから、重賞勝ちの実力を見せてやるわよ」と、決め手が光るクイーンズウォーク、

「前走はGⅠ桜花賞で0.1秒差の3着だったんだけど、惜しかったー!あと20mあったら勝ってたわよ。今回は2400mだし絶対つかまえてやるんだから!」と、たった4戦のキャリアで32秒台を2回も出しているライトバックは展開次第で配当圏内。

レース傾向からは、
人気馬の期待値が高いので、人気馬から中穴馬や大穴馬への流し投資がおすすめですね。

あなたはどう思いますか?
この記事が面白かった。参考になった。
その馬は来ないだろ。
この馬の方が強そうだ。
という方はドシドシご意見をコメント欄でお待ちしています。
最後までご覧いただきありがとうございました。

※当サイトはギャンブルを助長するものではございません。
エンターテインメントとしてお楽しみください。

yos
yos

投資競馬やみなさんの応援で、比較的便利な場所で農業が出来そうな広い土地を購入して、野菜や米を作り、家畜を育て、そこで自給自足しながら遊んで暮らすことを目指している管理人のYosといいます。味噌や納豆も作ります。最終目標は家賃や食べるものをはじめ、すべて無料で生活できる生活圏にしたいので、購入出来たらみなさん引っ越して来てくださいね。食べる心配がなくなれば、将来の不安はなくなります。みなさんが持っているスキルを使い、お互い助け合えば必ず実現できますよ。

yosをフォローする
Uncategorized
yosをフォローする

コメント