こんにちは、いつもご覧いただきありがとうございます。
枠も騎手も確定していない条件のコンピューター予想の結果は
2025年5月25日の京都のメインレースの都大路ステークスは◎トランキリテでした
都大路ステークスのトランキリテは、いつも着順のわりにタイム差は優秀だったのですが、前走はついにハナ差の3着まで成長してきましたので、そろそろ勝てそうですね!

このページは以下のような方におすすめ
・今週の特別レースの◎を知りたい
・コンピューター予想の★や☆が知りたい
・コンピューター予想の順位が知りたい
・競馬新聞のシルシ予想に頼らずにピックアップしたい
・自信をもって買える馬を自分で見つけたい
・穴馬を見つけたけど、相手の馬を探したい
・点数を絞って回収率を上げたい
・おすすめの馬のザックリとした前走の内容も知りたい
・日刊コンピ指数のレースごとの傾向から荒れそうなレースを知りたい
・日刊コンピ指数のレースごとの傾向から堅そうなレースを知りたい
・日刊コンピ指数のレースごとの傾向から良く来ている指数順位エリアを知りたい
・日刊コンピ指数のレースごとの傾向から期待値の高い指数台を知りたい
・日刊コンピ指数のレースごとの傾向から良く来ている指数台を単勝、連勝、複勝ごとに知りたい
・日刊コンピ指数のレースごとの傾向から全く来ていない指数台を単勝、連勝、複勝ごとに知りたい



先週の特別戦全レース予想の◎は
2025/05/17京都8R京都ハイJ アンクルブラック1番人気1着!
2025/05/17新潟10R中ノ岳特別 カゼノランナー1番人気1着!
2025/05/17東京11R六社S ラスカンブレス1番人気1着!
2025/05/18京都9R白川特別 アクアヴァーナル1番人気1着!
2025/05/18京都11R栗東S ジャスティンアース1番人気3着!
2025/05/18新潟9R飛竜特別 ブルボンクイーン1番人気1着!
2025/05/18新潟10R信濃川特別 ストップザタイム2番人気2着!
2025/05/18新潟11R弥彦S ナムラエイハブ2番人気1着!
2025/05/18東京11Rヴィクトリア アスコリピチェーノ1番人気1着!
2025/05/18東京12RBSイレブン ストレングス1番人気3着!
先週の特別戦全レース予想の★は
2025/05/18東京11Rヴィクトリア アスコリピチェーノ1番人気1着!
2025/05/18東京12RBSイレブン ストレングス1番人気3着!
2025年5月25日 京都編
イチオシは9R 聖護院特別2勝クラス 京都芝1800は◎ティンク!


★がありません
9R 聖護院特別2勝クラス 京都芝1800は◎ティンク
前走は胎内川特別2勝クラスハンデ戦で10番人気の4着 調教はA評価
前走は良馬場の中、道中は中団のやや後ろ、6番手あたりで脚を溜めて、最後の直線では内ラチ沿いから懸命に追い上げを開始しましたが
前の馬との差を詰めることができずに0.3秒差の4着になったレースです。
この馬は芝の中距離で堅実に走るタイプで、掲示板に載る回数が多いのが魅力で、派手さはありませんが
安定したパフォーマンスを見せますので、◎がついた今回はチャンスですね。
今回の強敵は
〇バレルターン 前走は浄土平特別1勝クラスで1番人気の1着 コース特徴も得意
前走は良馬場の中、単勝1番人気の支持に応え、道中は中団のインでじっと脚を溜めて
最後の直線に入ると最内から鋭く反応し、馬群を割って力強く伸びて0.4秒差の1着になったレースです。
この馬は馬群の中でもひるまずにインを突ける勝負根性があり、直線でうまく捌ければ鋭い決め手を発揮します。
▲ファインライン 前走は1勝クラスで2番人気の1着 今回は条件が良くなる コース特徴も得意 調教はS評価
前走は稍重の馬場の中、最内枠からスタートして中団のやや後ろ、7番手あたりでじっくりと脚を溜めて、最後の直線に入ると進路を確保し
馬場の真ん中あたりから鋭い末脚を繰り出して、先に抜け出したマイネルモメンタムに並びかけ
ゴール前で壮絶な叩き合いの末、タイム差なしの1着になったレースです。
騎手の丸山元気騎手からは「上積十分」とのコメント
この馬は直線が長く、力を要する馬場でも良い脚を使えます。
△プリズマジコ 前走は鹿野山特別2勝クラスで2番人気の5着 今回は条件が良くなる 近走パフォーマンスB評価
前走は雨が降り続く中、稍重になった馬場で、スタートから中団の後方、8番手あたりで追走して
最後の直線では外に持ち出し、懸命に追い上げましたが、前を行く馬たちの脚色も衰えず、0.5秒差の5着になったレースです。
この馬は堅実に自分の力を出すタイプで、条件が嵌まれば、しぶとい末脚を使って掲示板に食い込む力はあります。
ほかにも
このコースは3着になったことがあるサンライズエースなども差はないでしょう。
10R 高瀬川S3勝クラス 京都ダ1400は◎フェルヴェンテ
前走は天満橋S3勝クラスハンデ戦で1番人気の5着 今回は条件が良くなる
前走はスタートから中団に位置取り、最後の直線で懸命に追い上げましたが、一歩及ばず、勝ち馬ローズスターから0.5秒差の5着になったレースです。
騎手の幸英明は、「揉まれて不本意な競馬になってしまいましたし、今回はできれば外目の枠を引いて2、3番手からレースがしたいところです。
スムーズに運ぶことができればこのクラスならチャンスがあっていいはずです」とコメント
この馬は前後のバランスに優れ、力強い後肢の踏み込みから生み出される瞬発力が魅力です。
特に、最後の直線での伸び脚は目を見張るものがあり、上がり3ハロンのタイムは常に上位を記録します
今回の強敵は
〇キャプテンネキ 前走は中京スポーツ3勝クラスで5番人気の3着このコースは好相性コース 今回は条件が良くなる 調教はS評価
前走はスタートから「よし、今日も前へ!」と言わんばかりに好位置をキープして、最後の直線ではグイグイ伸びて
あわや差し切るかという勢いを見せましたが、惜しくも勝ち馬から0.3秒差の3着になったレースです。
調教師は「折り合いもついていましたし、自分の競馬はできたと思います」とコメント
この馬は520キロ超の立派な馬体から繰り出される「どすこい!」と言いたくなるようなパワーと、意外なほど素早いフットワークが魅力
▲ヘルモーズ 前走は天満橋S3勝クラスハンデ戦で8番人気の3着
前走はスタートはまずまずも、序盤から周りの馬たちに「ちょっと押さないでよ!」とばかりに揉まれ、思うような位置取りができませんでした。
それでも最後の直線では、懸命に追い込んで前との差を詰めたものの、届かず勝ち馬ローズスターから0.2秒差の3着になったレースです。
吉村誠之助騎手は「もう少し外目の枠でスムーズな競馬ができれば、もっとやれるはずです。このクラスならチャンスはあります」とコメント
この馬は父モーリス譲りのパワフルな加速力と、しぶとい末脚、そしてどんな展開でも対応できる器用さが魅力
△ヘンリー 前走は2勝クラスで2番人気の1着 コース特徴も得意
前走はスタートから好位置につけ、直線では抜群の手応えで抜け出すと、後続の追撃を「そこまでだ!」と言わんばかりにシャットアウト!
見事なまでに危なげなく、勝ち馬としてゴール板を駆け抜けました。
騎手は、「非常に良い内容でした。能力通りの走りを見せてくれました」と、満足げな表情でコメント
この馬は520キロを超える馬体から繰り出される力強いダッシュ力と、タフなダート適性が魅力
ほかにも
昇級してから二桁着順ばかりですが、前走は厳しいペースで頑張っていたレアンダー
ここ3戦はパッとしませんが、今回は条件が良くなるジョディーズマロンなども差はないでしょう。
11R 都大路Sリステッドハンデ戦 京都芝1800は◎トランキリテ
前走は六甲Sリステッドで4番人気の3着 今回は条件が良くなる 調教はB評価 近走パフォーマンスB評価
前走は中団に位置取り、最後の直線では「さあ、ここからが本番!」とばかりに鋭く追い込みを開始!
懸命に前を追いましたが、惜しくも勝ち馬ダディーズビビッドから0.0秒差(ハナ差)の3着になったレースです。
騎手は惜敗に「もう少しで勝てたのに!」と悔しそうな表情を見せていました。
この馬は父ルーラーシップ譲りの力強さと、芝・ダートを問わない高い適応能力が魅力で、今回は条件が良くなりますので、頑張ってほしいですね。
今回の強敵は
〇ホウオウラスカーズ 前走はセンテニアル3勝クラスハンデ戦で12番人気の1着 調教はA評価
前走はなんと12番人気の低評価を覆し、見事な差し切り勝ちを収めました
道中は後方からじっくり脚をため、「まだかな?まだかな?」とチャンスを窺うと、最後の直線では「お待たせしました!」
と言わんばかりに大外から猛追!あっという間に前を飲み込み、2着のブルーミンデザインに0.1秒差(クビ差)をつけ、大歓声の中でゴール
田口貫太騎手は、「しっかり折り合いがついて、スムーズに走ってくれました。厩舎がいい状態に仕上げてくれたおかげです」とコメント
この馬は父ディープインパクト譲りの鋭い切れ味と、しぶとい勝負根性、そして人気薄でも諦めない大穴を開ける能力が魅力
▲ジューンアヲニヨシ 前走は平城京Sオープンで1番人気の3着
前走は1番人気に推されながらも、「さあ、ここから追い上げるぞ!」と、最後の直線に向いていざギアを上げようとしたところで、「あれ?」とまさかの伸び悩み
勝ち馬サンライズアリオンから0.3秒差の3着になったレースです。
高杉吏麒騎手は「操縦性が高く、乗りやすかったです。すごくいい手応えで、伸びそうだったのですが
直線に向いてもうワンパンチ足りないかなという感じでした」と、無念のコメント
この馬は操縦性の高さと、どのようなペースや展開にも幅広く対応できる適応力、そして堅実な末脚が魅力
△バレエマスター 前走は六甲Sリステッドで8番人気の競走中止 調教はA評価
前走はスタート直後、内側に斜行した他の馬の影響を受けて歩様を乱してしまったため、競走中止になってしまったレースです。
この馬は長距離輸送や間隔が詰まったローテーションでも力を発揮できるタフさが魅力
ほかにも
だんだんと着順を上げてきていて、前走はついに3着に好走して、今回は条件が良くなるセオ
2年前の都大路ステークスは勝っいて、今回は条件が良くなるエアファンディタなども差はないでしょう。
平均配当表
堅そうなのは2025年5月24日 京都 12R オーストラリアT!
荒れそうなのは2025年5月25日 新潟 11R 韋駄天S!


- 2025年5月24日 新潟 09R はやぶさ賞は指数順位8位から10位に指数50台がいればアツそうです。
- 2025年5月25日 東京 09R 調布特別は指数順位8位から10位に指数50台がいればアツそうです。


- 2025年5月24日 京都 12R オーストラリアTは指数70台が指数80台より良く来ていますので荒れるかも。
- 2025年5月25日 新潟 11R 韋駄天Sは指数80台が全く来ていませんので、指数80台がいれば危険な人気馬ですね。
平均配当表とは
平均配当表とは、近年5年ぐらいの単勝、複勝、馬連の配当金を平均した数値と、競馬予想新聞の日刊コンピ指数の能力順位の的中率をレースごとにまとめた表です。
競走名条件の列のオレンジ色に表示している部分がハンデ戦になっていますので、馬連均の数値が高いということは、ハンデ戦やら牝馬戦といった平均配当金を上げるようなレースを意図的にレース番組に配置して、業界を盛り上げる努力をしている主催者側の希望が見事に反映しているレースといえます。ちなみに競走名条件の列の中でピンク色に表示している部分は牝馬戦になります。
そして次に「人気期待値」というエリアを見ていきましょう。
このエリアの「3-5」とか「14上」は日刊コンピ指数の能力順位です。「3-5」なら能力順位3番目から5番目の馬、「14上」なら能力順位14番目以上という意味です。日刊コンピ指数はこのリンクのほか、開催当日の日刊スポーツ新聞に掲載されています。
この能力順位はとても優秀で、能力順位1位の馬の配当圏内は実に60パーセント以上。実際の単勝人気に非常に近い結果が現れます。
YouTubeはこちら▼です



記事をわかりやすく動画にして
毎日配信してるよ
チャンネル登録してね
http://www.youtube.com/@yos-g9o
2025年5月24日(土)2025年5月25日(日)の関連記事
今週の競馬予想の詳細は、こちら▼です。
5月24日京都特別戦全レースの◎予想!!平均配当表▼


5月24日新潟特別戦全レースの◎予想!!平均配当表▼


5月24日東京特別戦全レースの◎予想!!平均配当表▼


5月25日京都特別戦全レースの◎予想!!平均配当表▼


5月25日新潟特別戦全レースの◎予想!!平均配当表▼


5月25日東京特別戦全レースの◎予想!!平均配当表▼


競馬は健康だから楽しめるんです!


月~金はポイ活でお小遣い稼ぎ!


あなたはどう思いますか?
この記事が面白かった。参考になった。
その馬は来ないだろ、この馬の方が強そうだ。
このあたりをもっと説明してほしい。
という方はページの1番下のXやインスタやYouTubeから
ドシドシご意見をお待ちしています。
最後までご覧いただきありがとうございました。
※当サイトはギャンブルを推奨するものではございません。
競馬はスポーツです。エンターテインメントとしてお楽しみください。